OHANA

赤い羽根テーマ型募金
応援お願い致します
*赤い羽根共同募金の寄付には税制上の優遇措置があります。
個人:所得税に係る寄付金控除(または税額控除)
住民税に係る寄付金の税額控除
法人:全額損金算入
期間限定
2023年1月1日~3月31日
応援どうぞよろしくお願い致します。
みなさまからお預かりした募金は
以下の活動に使わせていただきます
OHANA食堂

子ども達
シングル家庭
無料
コロナ禍でOHANA食堂の
利用者数は続々と増え続け
コロナ前の3倍になりました。
12人の子どもがいる14人家族や
5人、6人兄妹で
「お腹すいたー」
と朝早くから
食堂に来る子ども達も増えました。
お米は50合を炊いて
それでもたりなくなる事もあり
追加でご飯をつくっています。
*赤い羽根共同募金の寄付には税制上の優遇措置があります。
個人:所得税に係る寄付金控除(または税額控除)
住民税に係る寄付金の税額控除
法人:全額損金算入
緊急保護
『ここで住ませてください』
『ここで働かせてください』
そう言って
OHANA食堂の扉を開いて
突然
女の子が飛び込んできました。
翌日から毎日のように
小学校からの帰りに寄るようになり
「家に帰りたくない」
と言いました。
朝、昼、夜、3食をつくり
長期休みには泊まりがけで日常生活から離す
セラピー体験合宿をして
衣食住を共にして傷だらけの心身を癒しました
その後、状況はどんどん過酷で激しくなりました。
少女には兄弟もいて
OHANA食堂に
「お腹すいた」と
ごはんを食べに来るようになりました
毎日のように眠れない
不安定な日々を過ごす子ども達
関係機関にも相談を繰り返し
子ども達の希望で緊急保護に至りました。
地域の協力を得て子ども達の衣食住を支え
毎日安心して眠ることができるようになりました。
話し合いをかさね、現在、子ども達は
実の父親のもとで生活をしています。
その後も、子ども達、父親と連絡を取り合い支援を
継続しています。
*赤い羽根共同募金の寄付には税制上の優遇措置があります。
個人:所得税に係る寄付金控除(または税額控除)
住民税に係る寄付金の税額控除
法人:全額損金算入

ワクワク感動体験

大自然の中で伸び伸びと創作活動をしたり
農作業をしたり川で魚とりをしたり
子ども達は日常から離れ自由な環境の中で
心が癒され自然にみんなが笑顔に
なっていきました。

子ども達が
草むしり大会や農作業を通して
土に触れ精神が安定していきました。
また耕した畑に種を蒔き芽が出て
収穫するまでの作物の成長を体感し
生命を頂く喜びに繋がる感動を
共有できました。

普段はケンカが多い子ども達が
一緒にご飯をつくったり
掃除をしたり
火おこしをしたり
寝食を共にすることで
自然に協力できるようになっていき
絆が生まれました。
虐待や発達障害など様々な
困難を抱えている子ども達が
仲間から必要とされることで
自己肯定感を高める
ことができました。
*赤い羽根共同募金の寄付には税制上の優遇措置があります。
個人:所得税に係る寄付金控除(または税額控除)
住民税に係る寄付金の税額控除
法人:全額損金算入
アニマルセラピー

ホスピス訪問

小学校での命の授業

傷だらけの子ども達は
人には心を開くことが難しくても
動物には心を開くことができます。
動物と触れ合うことにより
愛情ホルモンと呼ばれている
オキシトシンの分泌を
促すことができます。
オキシトシンは
ヒトの社交性に作用し
『信頼』の気持ちを高めます。
また、協調性も高まるので
仲間と協力する気持ちや
誰かのために何かをしてあげたい
という気持ちも生み出します。
動物と触れ合うことが
子ども達や
生きづらさを抱えている方の
癒しと回復、生きる力に
つながっていきます。
*赤い羽根共同募金の寄付には税制上の優遇措置があります。
個人:所得税に係る寄付金控除(または税額控除)
住民税に係る寄付金の税額控除
法人:全額損金算入
